どっちを使ってる?ウルツヤ髪に必要なのは○○です

 

 

美肌の道は一日にしてならず

 

 

こんにちは!

 

 

キャバクラ嬢で美容マニアの

よしのです

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

髪が痛んでいると

 

 

老けて見える

 

 

という記事を以前書きましたが

 

 

髪の悩みを抱えるあなたは、

 

 

コンディショナー派ですか?

 

 

トリートメント派ですか?

 

 

それとも、

両方使っている派でしょうか

 

 

実のところ、

美髪に必要なのは○○だけ

なんです

 

 

f:id:yama3434:20201202130207j:plain

 

 

枝毛だらけで、バサバサの髪だと

それだけで「底辺キャバ嬢」

に見えてしまいます

 

 

本来のあなたとは違う評価や

イメージがつくと、勿体ない

ですよね!

 

 

ウルツヤのモテ髪だったら

 

 

綺麗な髪を生かして

ナチュラルな巻きおろしでも

華やかに見えちゃいます

 

 

胸元の開いたドレスに

ツヤツヤの巻き髪が映えますよね

 

 

動くたびに、キューティクル

光を反射して

 

 

お客さんの視線も釘付けです!

 

 

f:id:yama3434:20201202130010j:plain

 

 

いつもより、ワンランク上

美人オーラでお客さんを

ときめかせて

 

 

指名収入

ランクアップしちゃうんです

 

 

でも、

 

 

パサパサのおブス髪だと

 

 

痛んで潤いがないせいで

朝の寝ぐせ直しも大変です

 


ブス髪を誤魔化すために

いつも、アップヘアの

代り映えのないヘアスタイル

 

 

f:id:yama3434:20201203033437j:plain

 

 

たまに、おろしていくと

「ちゃんと、お手入れしてる?」

とお店から、注意されてしまい

 

 

頑張っているのに!と

接客もやる気がなくなり

 

 

指名もガタ落ちしてしまう

かもしれません

 

 

そんな未来を防いで

レベルの高いキャバ嬢

目指すためにも、

 

 

正しいヘアケアを知っておいて

くださいね

 

 

f:id:yama3434:20201203040925j:plain

 

 

トリートメントの裏側には

①コンデショナー

②トリートメント

の順番で使用してください

 

 

と書いてあったり

 

 

ネットを見ると

①トリートメント

②コンディショナー

の順番で使いましょう

 

 

と書いてあったりしますよね

 

 

どちらが正解だと思いますか?

 

 

それとも、使うのは

コンディショナーだけ

なので、気にしていませんか?

 

 

実は・・・

 

 

シャンプー後の髪に必要なケアは

 

 

トリートメントだけで良いんです!

 

 

f:id:yama3434:20201203042951j:plain

 

 

コンディショナーというのは

指通りを良くするために

 

 

表面だけを軽くコーティングする

ものです

 

 

つまり

ダメージ補修の効果は全く無い

わけです

 

 

トリートメントを使用してから

コンディショナーを使う説は

 

 

髪に栄養を与えて、補修をする

トリートメントを先に使い、

その後で、表面をコーティング

しましょうという意味です

 

 

でも、本当に両方使う必要は

あるのでしょうか??

 

 

f:id:yama3434:20201203045922j:plain



まず、コンディショナーの

コーティング効果は長持ちする

ものではありません

 

 

また、トリートメントにも

コーティング効果はあります

 

 

髪内部を補修して、髪自体の

コンディションを良くするので、

指通りも良くなってきます

 

 

ということは、コンディショナー

を使う必要はないですよね?

 

 

次に良くある疑問が

 

 

トリートメントって

1週間に一度の頻度じゃないの?

というものです

 

 

毎日の使用ではなくて

時々するもの、というイメージが

強いかと思います

 

 

f:id:yama3434:20201203051248j:plain



結論から言うと、トリートメントは

 

毎日使ってください

 

 

コンデショナーだけ使う

 

 

 もしくは

 

 

1週間に1度のトリートメント

 

 

 というのは

 

 

元々艶があって水をはじく髪質

      +

カラーパーマ・縮毛矯正

が未経験の人

 

 

に向けてのものです

 

 

カラー・パーマ・縮毛矯正

をしている

     or

していないけど乾燥している

 

 

といった、少しでもダメージが

ある人はトリートメント必須です

 

 

f:id:yama3434:20201203052717j:plain

 

 

毎日のケアに必要なのは

トリートメントのみ!!

 

 

ということが分かって

いただけましたか?

 

 

早くウルツヤモテ髪になりたい

髪に光沢が欲しい!!

 

 

というのあれば、

普通のトリートメントと同様に

 

 

痛んだ髪に必須!

アウトバストリートメント

 

 

も使用してください

 

 

アウトバストリートメント

について、その種類や効果を

3ステップでご紹介していきます

 

 

f:id:yama3434:20201203053708j:plain

 

 

ステップ1.

【アウトバストとは】

 

 

・髪が濡れている状態

・乾かした後

・お出掛け前

 

 

に使える

洗い流さないトリートメントです

 

 

トリートメント

内部補修、髪の内部に作用する

 

 

アウトバストリートメント

外部補強、髪の外側や

髪一本一本をコーティング

 

 

髪を痛ませたくない

綺麗な髪色をキープしたい

髪を伸ばしている

なら、必ず使いましょう

 

 

f:id:yama3434:20201203055656p:plain

 

 

ステップ2.

【使うタイミング

 

 

★お風呂上りのドライヤーで乾かす前

 

 

ドライヤーの熱や

乾かしている間の髪同士の摩擦

乾かし過ぎの防止

 

 

これらの外的ダメージから

髪を守ります

 

 

★寝る前

 

 

寝ている間の、寝返り等も

髪同士の摩擦の原因です

その摩擦から、髪を守ります

 

 

★乾いた状態やお出かけ前

 

 

髪も紫外線のダメージを

強く受けます

紫外線、強風等の外的要因から

髪を守ります

 

 

f:id:yama3434:20201203060548j:plain

 

 

ステップ3.

【種類

 

 

★オイルタイプ

 

 

・乾いた髪◎

・濡れた髪◎

 

 

1番伸びが良く、使いやすく

程よく髪をコーティングします

 

 

髪が濡れた状態でも

乾いた状態でも使えます

 

 

伸びが良いので乾いた状態で

付けてもムラが出にくいです

 

 

★ミストタイプ

 

 

・水分多め

・油分なし

・濡れた髪◎

・乾いた髪×

 

 

水分なので馴染みやすく

手に取らずに使えます

 

 

油分がないので毛先などに

付けても効果が薄く

乾いた状態には不向きです

 

 

f:id:yama3434:20201203064517j:plain

 

 

★ミルクタイプ

 

 

・油分多め

・濡れた髪◎

・乾いた髪△

 

 

乾燥毛の方や乾燥する

冬の時期にオススメです

 

 

伸びが悪いため、乾いた髪に

使用すると、少し扱いにくいです

 

 

★クリームタイプ

 

 

・油分かなり多め

・濡れた髪◎

・乾いた髪×

 

 

非常にしっとりとして

髪がまとまりやすく、

パサつきも抑えられます

 

 

髪が濡れている状態にのみ

使用してください

ドライヤーの熱で浸透させます

 

 

★スプレータイプ

 

 

・乾いた髪◎

・濡れた髪×

 

 

乾いた状態に艶を出したり

乾燥や紫外線から守る為に

コーティングしてくれます

 

 

乾いた状態でのみ使用します

手軽で簡単なタイプです

 

 

f:id:yama3434:20201203064849j:plain

 

 

 ☆まとめ☆

 

 

①毎日、トリートメントを使う

②アウトバストリートメントを使う

③用途に合わせて種類を使い分ける

 

 

これで、今日から迷わず

お家で髪のケアが出来ますね!

 

 

毎日のトリートメントで

モテ髪をゲットして、

お客さんをキュンキュン

させちゃいましょう♪

 

 

指名ゲットを目指して

ブス髪は卒業です!

 

 

今すぐ、この記事をスクショして

お気に入りのトリートメントを

見つけてくださいね

 

 

f:id:yama3434:20201202093830j:plain

 

 

それでは、

今回も最後まで読んでくださり

有難うございます

 

 

また次回、お会いしましょう♪